介護士はどの派遣会社に登録すべき?
好条件のお仕事を見つけたい
派遣会社は全国に4万社以上あるため、どの派遣会社が介護派遣にあっているのかわかりづらいですよね。
>>ランキングを見る
そこで、この記事では、
- 介護士おすすめ派遣会社ランキング
- 失敗しない派遣会社の選び方
などをご紹介していきます。
ぜひ最後まで読んでお仕事探しを成功させてくださいね。
スクロールできます
|
contents
- 1 介護士におすすめ派遣会社ランキング16選
- 1.1 1.きらケア介護派遣|年間80万人利用の介護派遣会社
- 1.2 2.かいご畑|未経験・無資格可の求人多数
- 1.3 3.スタッフサービス・メディカル|豊富な求人とスピード感が◎
- 1.4 4.リスジョブ|働きながらの資格取得におすすめ
- 1.5 5.クリエイトスタッフ|無資格でも安心の研修
- 1.6 6.ベネッセMCM|ライフスタイルに合わせた働き方を提案
- 1.7 7.カイゴジョブ|介護派遣だけでなく転職にもおすすめ
- 1.8 8.介護ワーク|幅広い年代におすすめ
- 1.9 9.介護求人ナビ|自分のペースで派遣求人を探したい方におすすめ
- 1.10 10.ナイス介護|ネオキャリアが運営する介護人材派遣
- 1.11 11.ハートフルスタッフ|充実した福利厚生が魅力
- 1.12 12.キララサポート介護|派遣の仕事探しが不安な方におすすめ
- 1.13 13.ブレイブ介護士|早く給料が欲しいという方におすすめ
- 1.14 14.ミラクス介護|業界最大級の求人数
- 1.15 15.MC介護のお仕事|単発、高時給など幅広い求人
- 1.16 16.介護のお仕事|登録せずに派遣介護求人を探せる
- 2 【介護】地域別おすすめ派遣会社
- 3 【目的別】おすすめの介護派遣会社
- 4 失敗しない派遣会社の選び方
- 5 介護士派遣の実際の働き方|職場の実情・実態
- 6 介護派遣で働くメリット
- 7 介護派遣のデメリット
- 8 介護士派遣が合う人の特徴
- 9 【介護士派遣】派遣会社のおすすめ活用法
- 10 介護派遣のあるある
- 11 介護派遣の体験談
- 12 介護士派遣で時給を上げる方法
- 13 介護業界の転職事情・現状
- 14 介護業界の転職理由|介護士に多い悩みは?
- 15 介護派遣会社利用の流れ
- 16 介護派遣に関するFAQ
- 17 介護士おすすめ派遣会社まとめ
介護士におすすめ派遣会社ランキング16選
介護士の方に向けておすすめの派遣会社をランキング形式でご紹介していきます。
派遣会社ごとに特徴をまとめていますので、自分にあった派遣会社を選んでくださいね。
より良い条件でお仕事をするためにも、派遣会社は2、3社以上の登録がおすすめです。
各派遣会社の求人や担当との相性を見極めながら派遣で働きましょう。
評価 | 特徴 | |
---|---|---|
きらケア 介護派遣 | 時給1,700円 好条件求人多数 年間80万人が利用! | |
かいご畑 | 介護資格が0円で取れる 給与週払い制度も | |
スタッフ サービス メディカル | 9万件以上の求人 最短2日で就業可能 |
1.きらケア介護派遣|年間80万人利用の介護派遣会社

- 未経験・無資格OKの求人多数掲載
- 最大時給1,700円!好条件求人多数
- 年間80万人が利用
きらケア介護派遣はレバレジーズメディカルケア株式会社が運営する介護専門の転職支援・派遣求人紹介サービスです。
約10万件の豊富な求人の中からあなたが活躍できるお仕事を紹介してくれます。
未経験や無資格OKの求人や、月給33万円以上の高条件求人、交通費支給やアルバイトの求人も掲載されています。
介護・福祉に精通したコンサルタントが転職支援をフォローしてくれるのが特徴で、実際に就業する前に職場の雰囲気や有休消化などネガティブな情報を共有してくれます。もちろん就業前の職場見学も可能です。
資格取得支援制度もあり、勉強しながらできる介護のお仕事をしながら介護職で必要な資格の勉強もできます。
登録はオンライン、約1分で完了し、カウンセリングも電話で完結します。
>>公式サイトを見る
求人数 | 10万件以上 ※非公開求人含む |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://job.kiracare.jp/ |
\ 約1分でWeb登録完了 /
2.かいご畑|未経験・無資格可の求人多数

- 介護資格が0円で取得できる
- 時給1,550円以上の求人あり
- 給与週払い制度あり
かいご畑は株式会社ニッソーネットが運営する介護職専門の派遣サービスです。
未経験・無資格歓迎の求人が多数掲載されており、働きながら0円で介護資格が取れる資格支援制度もあるため、無資格からチャレンジする方には特におすすめの派遣会社です。
利用者の57%は無資格からのスタートで支援実績もしっかりあるため安心です。
また、お仕事探しから就職後まで介護資格をもつコーディネーターが徹底的にフォローしてくれます。
お仕事探しに悩んでいる段階でも相談できます。
給与週払い制度もあり、急な出費やすぐ入金してほしい場合に便利です。
>>公式サイトを見る
求人数 | 10万件以上 ※非公開求人含む |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://kaigobatake.jp/ |
\ 30秒でかんたん登録 /
3.スタッフサービス・メディカル|豊富な求人とスピード感が◎

- 9万件以上で豊富な求人
- 登録者の約55%は他業種から
- 最短2日で就業可能
スタッフサービス・メディカルは株式会社スタッフサービスが運営する、介護業界専門の人材サービスです。
派遣社員約3,800名、直接雇用約4,100名と、多数のスタッフが在籍しています。
9万件以上の豊富な求人のなかからあなたが活躍できるお仕事を説明・紹介してくれます。
全国対応で地域密着の専任アドバイザーは仕事探しから就業まできめ細かくサポートしてくれ、派遣就業後も仕事の悩みや、次のキャリアについてなど、相談に乗ってくれるので安心です。
年齢関係なく中高年層の方も就業しており、現在のスキルだけではなく意欲を評価した上で職業紹介してくれるのがポイントです。
お仕事も最短2日で就業可能。登録はオンライン約1分で完結します。
>>公式サイトを見る
求人数 | 92,556件 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.staffservice-medical.jp/ |
\ 電話で気軽に相談OK!/
4.リスジョブ|働きながらの資格取得におすすめ

リスジョブは、ライフワンズメディア株式会社が運営する、医療介護福祉分野を中心とした求人・派遣会社の情報サイトです。
厳選された人材紹介会社、派遣会社の求人を取り扱いしており、いくつもの派遣会社を比較する必要がありません。
ライフワンズメディア株式会社は全国規模で展開する医療介護福祉分野に特化した人材サービス会社のグループ企業ですので、信頼できる会社です。
未経験OKや交通費支給、土日祝休み、日勤のみや夜勤専従などの求人が多数あり、働きながら資格取得したい方におすすめです。
非公開求人を保有する派遣会社が多数掲載されており、所要時間1分程度で一度に複数の派遣会社に登録できます。
また、求人情報の提供や仕事探しの相談は無料なのでコストを抑えた効率の良い仕事探しができるサービスです。
求人数 | 約285,000件 |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡・北海道 |
公式サイト | https://lisujob.com/ |
5.クリエイトスタッフ|無資格でも安心の研修

クリエイトスタッフは医療業界に強みを持った派遣会社である日本教育クリエイトが提供する、医療介護分野に特化した人材サービスです。
派遣社員、正社員、契約社員、紹介予定派遣など様々な雇用形態に対応しています。クリエイトスタッフの無期雇用スタッフとして働くことも可能です。
勤務スタッフ向けの研修が定期的に開催されているので、働きながらスキルを高められます。
無資格・未経験でも就業できる求人を保持しているので、資格のない方やスキルに不安のある方にもおすすめです。
派遣だけではなく、就職・転職サポートも充実しているので、面接対策や履歴書、職務経歴書の添削などをフォローしてくれます。
初めての派遣社員・転職でも安心です。
求人数 | 52,594件 |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・静岡・三重・岐阜・大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀 |
公式サイト | https://www.nk-create.co.jp/staff/ |
6.ベネッセMCM|ライフスタイルに合わせた働き方を提案

ベネッセMCMはベネッセグループの介護・医療に特化した派遣会社です。
15年以上の経験に基づくノウハウでサポートしてくれます。
医療機関や福祉施設などの求人の中には大手企業や有名病院の求人があり、さらに、全国300以上の介護施設を運営しているベネッセスタイルケアのグループ会社ですので関連施設の求人を多数取り扱っています。
経験豊富なコンサルタントが就業をサポートしてくれるので、派遣のほかにも正社員、アルバイトなどライフスタイルに合わせた働き方を提案してくれます。
「介護職員初任者研修」資格取得支援ではベネッセが運営する研修を割安で受けられるので、これから介護業界で派遣で働きたい方におすすめです。
求人数 | 約3,555件 |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・静岡・三重・岐阜・大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀 |
公式サイト | https://corporate.benesse-mcm.jp/ |
7.カイゴジョブ|介護派遣だけでなく転職にもおすすめ

カイゴジョブは株式会社エス・エム・エスキャリアが運営している介護に特化した派遣を含めた求人サービスです。
キーワード検索は必要なく、エリアや職種、勤務時間やこだわり条件などを選択するだけで検索できるため、希望の派遣求人を探しやすくなっています。
ハローワーク介護求人を閲覧できるため、仕事探しの幅が広がります。
電話サポートでは求人案内だけではなく住所変更など可能です。
カイゴジョブに登録すると最新の派遣や正社員求人がメールで届くので、わざわざ自分で求人探しをしなくても最新の情報を確認できます。
登録者は95万人と業界最大級、全国の求人を閲覧できるので、派遣で働きたい方だけではなく転職を検討している方におすすめのサービスです。
求人数 | 約40,000件以上 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.kaigojob.com/ |
8.介護ワーク|幅広い年代におすすめ

介護ワークは、株式会社ウィルオブ・ワークが運営する、介護に特化した派遣や正社員などの求人を紹介するサイトです。
求人数は40,000件以上と業界トップクラス、全国に対応し様々なエリアの求人を閲覧できます。
介護業界を率先して変革していく企業スタイルであり、求職者の希望に合い、活躍できるような派遣の仕事を紹介してくれるのが特徴です。
介護福祉士、実務者研修といった資格を保有している方、ヘルパーなど介護職の経験のある方はもちろん、介護未経験の方も対応しています。
日勤や時短などの勤務時間、週2日など様々な条件の派遣求人を取り扱っているので、ライフスタイルに合わせて働きたい方におすすめです。
学生から40代以上の中高年まで幅広い年代の方が利用しています。
求人数 | 約42,959件 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://kaigo-work.jp/ |
9.介護求人ナビ|自分のペースで派遣求人を探したい方におすすめ

介護求人ナビは株式会社プロトメディカルケアが運営する介護に特化した派遣求人サイトです。
ヘルパーやケアマネージャー、相談員、看護師、看護助手など幅広い職種に対応しています。
介護求人ナビは介護の派遣に関するノウハウを多数掲載しているのが特徴です。
就職・転職ノウハウ、面接レポート、給料データ、お役立ち情報など他のサイトにはない情報が豊富です。
また、自宅でオンライン面接ができるサービスも提供しています。
WEB履歴書を作成し画面に表示することにより、オンラインでも能力や経歴をアピールできます。
パソコンやスマートフォンで利用可能です。
コンサルタントによる転職サポートはありませんが、自由に希望の求人に応募できるため自分のペースで派遣求人を探したい方におすすめのサイトです。
求人数 | 24,598件 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.kaigo-kyuujin.com/ |
10.ナイス介護|ネオキャリアが運営する介護人材派遣

ナイス介護は株式会社ネオキャリアが運営している介護福祉業界に特化した人材派遣サービスです。
前払い給与サービスがあるので、給料日を待たずに給料を受け取れます。
ナイス介護で就業する派遣社員も含めたスタッフの48.8%が無資格者、約60%が未経験です。
無資格・未経験の方でも就業できるよう、担当者がサポートしてくれるのが特徴です。家事援助といった簡単な業務から開始し習得状況をみながらステップアップができます。
未経験者でも高時給を設定しているのでやりがいを感じながら働けるサービスです。経験者は今までの経験や資格を考慮して優遇時給を設定しています。
就業先企業の評価を時給に反映させるため、長期的に安定して介護派遣で働きたい方におすすめの派遣会社です。
求人数 | 約13,034件 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://713515.net/ |
11.ハートフルスタッフ|充実した福利厚生が魅力

ハートフルスタッフは医療・介護業界に特化した人材派遣サービスを提供しています。約10年の実績があり企業や施設から厚い信頼を得ている派遣会社です。
介護派遣サービス事業、福祉の専門学校など関連会社が多数あり、福祉に関するノウハウが豊富です。
派遣の求人では交通費全額支給、皆勤手当てなど充実した福利厚生がポイントです。
長期的に介護の派遣で働きたい方におすすめです。
業界に精通するコーディネーターが就業をサポートします。ハートフルスタッフのコーディネーターは介護に関する資格を保有しているので、働くスタッフの目線に立ちきめ細やかなフォローをしてくれ安心です。
介護職は専門職のため、定期的にキャリアアップ研修を開催しています。研修に対する給料と交通費が支給されるので安心してスキルアップに励むことができます。
求人数 | 3,764件 |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・山梨・長野 |
公式サイト | http://www.hf-staff.jp/ |
12.キララサポート介護|派遣の仕事探しが不安な方におすすめ

キララサポート介護は、株式会社モードプランニング・ジャパンが運営する介護業界に特化した人材派遣、人材紹介サービスです。
担当が介護施設や職場に訪問し、採用担当者と密に連携しているので、人間関係や勤務時間など職場の生の情報を知ることができるのが特徴です。
専任のコンサルタントが今までの経験や希望をヒアリングし求職者にぴったり合った介護派遣求人を紹介してくれます。
履歴書などの書類の添削、面接対策、条件交渉など手厚くフォローしてくれるので、一人で派遣の仕事探しをするのが不安な方にぴったりです。
介護施設に関する情報や派遣介護職に関する特集ページがあり、介護業界に詳しくない方におすすめです。
求人数 | 5,466件 |
対応エリア | 北海道・埼玉・千葉・東京・神奈川・京都・大阪・兵庫・福岡 |
公式サイト | https://kirara-support.jp/kaigo |
13.ブレイブ介護士|早く給料が欲しいという方におすすめ

ブレイブ介護士は株式会社ブレイブが運営する、介護に特化した派遣・正社員などを扱う求人サイトです。
給料は月1回の支払いが基本ですが、希望する方は給料の速払いサービスを利用できます。
最短で勤務翌日夜に受け取りができるので、急な出費でお金が必要になったときなど安心です。
また、勤務状況に応じてポイントを進呈し、好きな商品を交換できるサービスがあるのでやりがいを感じながら働けます。
ブレイブケアアカデミーという資格取得のための制度があり、eラーニングで働きながら自宅で学習できるのがポイントです。資格を取得することにより仕事の幅が広がりキャリアアップが期待できます。
無料のキャリアカウンセリングでは介護に精通したコンサルタントが派遣仕事探しや復職、将来のキャリアプランなど様々な悩みについて相談に乗ってくれます。
求人数 | 約52,000件 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.braves.co.jp/sat/kaigo/ |
14.ミラクス介護|業界最大級の求人数

ミラクス介護は株式会社ミラクスが運営する介護の派遣や正社員の求人紹介サービスです。
ミラクスはヘルパーなどの介護、保育、看護師の求人サービスを提供しているので医療福祉分野のノウハウが豊富です。
アンケートでは介護職がおすすめする求人サイトNo.1を獲得し、利用者から高い評価を得ています。
総求人数が約110,000件と業界最大級の求人数です。
そのうち7割以上が非公開求人ですので、サイトに登録すると、より条件の良い求人を紹介してくれます。
介護の専門知識が豊富な人材コンサルタントが仕事の紹介から就業まで完全無料でサポートしてくれます。面接同行や職場見学の調整、就業中の悩み相談までしてくれるので、初めて派遣で働く方におすすめです。
求人数 | 117,912件 |
対応エリア | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県 |
公式サイト | https://kaigo.miraxs.co.jp/kaigo |
15.MC介護のお仕事|単発、高時給など幅広い求人

MC介護のお仕事は株式会社メディカル・コンシェルジュが提供する、初めて派遣で働く方におすすめです。
医療・介護に特化して求人を紹介してくれるので介護の仕事をしたい方におすすめです。
介護資格を持つコンサルタントが就業をサポートします。
15年以上の実績で培ったノウハウや施設との信頼関係を生かして希望に合った求人を紹介し、就業先に合わせて履歴書作成や面接対策のアドバイスをしてくれます。
1日単位、短期、長期派遣、紹介予定派遣など様々な勤務時間、働き方に対応しています。
非公開求人を多数保有し、MC介護のお仕事に登録することにより優先的に好条件の介護派遣求人を紹介しています。
就業開始前の職場面談では職場の雰囲気や忙しさ、休暇や給料など求人票だけではわからない情報を直接確かめられます。
求人数 | 約14,800件 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mc-kaigo.net/ |
16.介護のお仕事|登録せずに派遣介護求人を探せる

介護のお仕事は株式会社ウェルクスが運営する派遣・正社員などの介護求人紹介サイトです。
株式会社ウェルクスは保育や介護に関する求人広告サービスを幅広く展開しています。
介護のお仕事は全国エリアに対応しており、介護職、ケアマネージャーといった職種や、有料老人ホーム、グループホームなど様々な施設形態で求人を絞込みできます。
そのほか、未経験者歓迎、土日休み、夜勤無しなど求人の特徴で検索が可能です。エリアごとに介護職の平均給料を確認できるのがポイントです。
転職活動のお役立ち情報では介護求人の選び方、履歴書作成についてなど、介護派遣に役立つ情報を知ることができます。
また、サイトに登録せず求人検索できるので、派遣の介護士として働くことを検討している方におすすめです。
求人数 | 約23,760件 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://kaigo-shigoto.com/ |
【介護】地域別おすすめ派遣会社
ここからはおすすめの派遣会社を地域別にご紹介します。
あなたのお探しの地域で使える派遣会社に登録してみてくださいね。
東京・介護でおすすめの派遣会社
東京でお仕事をお探しの方は以下の派遣会社がおすすめです。
おすすめ派遣会社
サービス | 東京の 求人数 |
特徴 |
---|---|---|
リス ジョブ |
約13,000件 | 派遣会社の求人も見れる 掲載職種豊富◎ |
MC介護の お仕事 |
約900件 | 単発派遣に強い 短期〜長期も |
ハートフル スタッフ |
約410件 | 関東に特化 無資格未経験OK |
※求人数:2021年8月現在
神奈川・介護でおすすめの派遣会社
神奈川で介護のお仕事を探している方におすすめの派遣会社をご紹介します。
おすすめ派遣会社
サービス | 神奈川の 求人数 |
特徴 |
---|---|---|
ナイス 介護 |
約1,000件 | 無資格からOK 福利厚生充実 |
キララ サポート |
約500件 | サポート充実 リアルな情報が聞ける |
ミラクス 介護 |
約700件 | 関東に特化 無資格未経験OK |
※求人数:2021年8月現在
千葉・介護でおすすめの派遣会社
千葉で介護のお仕事を探している方におすすめの派遣会社をご紹介します。
おすすめ派遣会社
サービス | 千葉の 求人数 |
特徴 |
---|---|---|
リス ジョブ |
約1,0000件 | 派遣会社の求人も見れる 掲載職種豊富◎ |
スタッフ サービス メディカル |
約5,200件 | 他業界から転職OK 無資格未経験OK |
きらケア 派遣 |
約3,100件 | 年間80万人が利用 職場の雰囲気も知れる |
大阪・介護におすすめの派遣会社
大阪や関西でおすすめの派遣会社をご紹介します。
おすすめ派遣会社
サービス | 大阪の 求人数 |
特徴 |
---|---|---|
ブレイブ 介護 |
約4,700件 | マイナビグループ 福利厚生充実 |
きらケア 派遣 |
約2,300件 | 年間80万人が利用 職場の雰囲気も知れる |
スタッフ サービス メディカル |
約2,100件 | 他業界から転職OK 無資格未経験OK |
※求人数:2021年8月現在
福岡・介護におすすめの派遣会社
福岡、九州での仕事探しにおすすめの派遣会社をご紹介します。
おすすめ派遣会社
サービス | 福岡の 求人数 |
特徴 |
---|---|---|
ブレイブ 介護 |
約2,000件 | マイナビグループ 福利厚生充実 |
きらケア 派遣 |
約1,900件 | 年間80万人が利用 職場の雰囲気も知れる |
マンパワー グループ |
約1,300件 | 世界最大級の派遣会社 幅広い職種に対応 |
※求人数:2021年8月現在
北海道・札幌でおすすめの介護派遣会社
北海道や札幌市でおすすめの介護士求人に強い派遣会社をご紹介します。
おすすめ派遣会社
サービス | 北海道の 求人数 |
特徴 |
---|---|---|
グラスト | 約950件 | 介護・福祉に特化 北海道や首都圏につよい |
きらケア 派遣 |
約1,200件 | 年間80万人が利用 職場の雰囲気も知れる |
ブレイブ 介護 |
約1,400件 | マイナビグループ 福利厚生充実 |
※求人数:2021年8月現在
【目的別】おすすめの介護派遣会社
ここからは未経験、高時給など達成したい目的別でおすすめの介護派遣会社をご紹介します。
未経験・無資格におすすめ介護派遣会社
「未経験・無資格」のお仕事をお探しの方は、以下の派遣会社がおすすめです。
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | 特徴 |
---|---|---|
スタッフ サービス メディカル |
約28,000件 | 他業界から転職OK 無資格未経験OK |
かいご畑 | 約6,700件 | 介護資格が0円で取れる 給与週払い制度も |
きらケア 介護派遣 |
約198件 | 好条件求人多数 年間80万人が利用! |
※求人数:2022年2月現在
ボーナスが欲しい方におすすめ
「ボーナス、賞与あり」のお仕事をお探しの方は、以下の派遣会社がおすすめです。
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | 特徴 |
---|---|---|
スタッフ サービス メディカル |
約80件 | 他業界から転職OK 無資格未経験OK |
MC介護の お仕事 |
約42件 | 単発派遣に強い 短期〜長期も |
きらケア 介護派遣 |
約14件 | 好条件求人多数 年間80万人が利用! |
※求人数:2022年2月現在
高時給求人が多い介護派遣会社
「高時給、高給与」のお仕事をお探しの方は以下の派遣会社がおすすめです。
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | 特徴 |
---|---|---|
スタッフ サービス メディカル |
約10,000件 | 他業界から転職OK 無資格未経験OK |
MC介護の お仕事 |
約2,700件 | 単発派遣に強い 短期〜長期も |
ハートフル スタッフ |
約2,000件 | 関東に特化 無資格未経験OK |
※求人数:2022年2月現在
失敗しない派遣会社の選び方
おすすめの派遣会社をご紹介しましたが、介護士派遣会社を選ぶ際の選び方について紹介をしていきます。
よりあなたにあった派遣会社を選ぶためにもぜひ読んでみてくださいね。
サポート体制
まずは利用する派遣会社のサポート体制を確認しましょう。
お仕事開始前の求人探しはもちろんですが、就業後もしっかりサポートしてもらえる環境だとなおよいです。
派遣で働く場合、労働環境や就業中の相談は派遣会社の担当者にします。
派遣会社によってはまったく連絡しない、交渉してくれないこともありますので、サポートに強い派遣会社に登録しておきましょう。
条件にあっているか
事務から介護職など幅広い職種を扱っている派遣会社と、専門職種に特化した派遣会社にわかれます。
それぞれ良し悪しはありますが、介護派遣の場合は介護職に特化した派遣会社への登録がおすすめです。
また、勤務地や条件によっても使うべき派遣会社は異なります。
求人数の多い首都圏は比較的どの派遣会社に登録しても求人がありますが、地域によっては求人が少ない場合も。
また、正社員を目指す方と短期や単発の派遣で使うべき派遣会社も違います。
あなたの条件にあわせて派遣会社を選びましょう。
求人数の多さ
求人数も必ず確認しましょう。
求人数が多い分、より多くの選択肢から派遣先を選べます。
例えば、きらケア介護派遣では10万件以上の求人の中から雇用形態や勤務時間、子育てとの両立など、様々な条件で探すことが出来ます。
介護士派遣の実際の働き方|職場の実情・実態
この章では派遣で介護士をする際の働き方について、1から詳しく解説します。
派遣の種類について
派遣の働き方は「登録型派遣」「紹介予定派遣」「常用型派遣」に分類されます。
この章ではそれらについて詳しく解説します。
登録型派遣とは
登録型派遣では、派遣就業期間のみ派遣会社との雇用関係が発生します。
そのため派遣期間が終了した後は登録スタッフという扱いに戻り、給与や福利厚生などはありません。
新しい就業先が見つかれば、再度派遣会社との雇用契約を結びます。
一般的に「派遣」と呼ばれる働き方がこの登録型派遣です。
紹介予定派遣とは
紹介予定派遣とは、派遣就業先の会社と雇用契約を結ぶ前提の働き方です。
派遣社員として働いたあと、その就業先と求職者の双方が同意をすればその会社の正社員・契約社員として雇用契約が結ばれます。
しかし派遣就業先にその求職者を必ず採用するという義務はありませんし、求職者も派遣期間終了後に必ず入社する義務はありません。
常用型派遣とは
常用型派遣は派遣会社と雇用契約を結び、その派遣会社の正社員として別の会社や施設で働きます。
福利厚生やボーナスなどは雇用契約を結んだ派遣会社のものが適用されるので、比較的安定した働き方といえます。
しかし派遣会社の正社員として派遣されるため、必ずしも希望通りの職場・施設で働けるとは限りません。
派遣介護士の仕事内容や立場の違い
結論からいえば、派遣介護士と正社員の仕事内容に大きな違いはありません。
どちらの場合でも基本的には入浴や排せつなどの介護業務を行い、資格がない場合は主にそれらのサポートを担当します。
同様に、派遣と正社員で立場が顕著に違うということもあまりないようです。
派遣介護士は使えないと思われる?
前述の通り派遣介護士と正社員で立場や仕事内容などは変わらないものの、「派遣介護士は使えない」というイメージを持つ方がいるのも事実です。
派遣介護士が使えないと思ってしまう事があるのはぶっちゃけわかる。
でも 派遣が使えないとか もしくは すぐ辞めるとか そう感じるときって施設側に問題がある時もある。
数回仕事した現場職員の 喫煙所での会話【今度の派遣マジ使えねぇわー。】は鵜呑みしてはいけない
出典:Twitter
施設や職員によっては「派遣介護士はベテランがやるもの」と考えている人もいるため、期待とのずれが生まれて「派遣介護士は使えない」と感じてしまうのが主な原因と考えられます。
派遣会社の担当からは、事前に職場の状況を詳しく教えてもらえます。
働きやすい職場を見つけるためにも、ぜひこの記事で紹介した派遣会社に複数登録しておきましょう。
評価 | 特徴 | |
---|---|---|
きらケア 介護派遣 | 時給1,700円 好条件求人多数 年間80万人が利用! | |
かいご畑 | 介護資格が0円で取れる 給与週払い制度も | |
スタッフ サービス メディカル | 9万件以上の求人 最短2日で就業可能 |
介護派遣で働くメリット
介護士派遣では正社員で働くときと比べてメリットが多数あります。
それぞれ詳しく紹介をしていきます。
高時給
働き方改革の一環として進められている「同一労働同一賃金」で派遣と正社員の賃金の差は、解消されてきています。
実際、介護派遣の求人を見てみると、時給1,300円以上の求人も多数あります。
パート・アルバイトと比べても、高い時給です。
未経験から高時給は難しい場合もありますが、経験をつんで資格取得をしていくことで高時給を狙えます。
人間関係で悩みづらい
派遣は同じ職場で働ける期間が最長3年間と決まっています。
また、多くの場合契約も3ヶ月ごとに更新されるため、職場環境が悪い場合は別の職場を探すことも出来ます。
「派遣さんだから」と距離を感じる場合もありますが、サービス残業も少なくプライベートを充実させることもできます。
あまり同じ職場で長く働く自信がない、プライベートも充実させたいという方は派遣がぴったりです。
就業後も安心
派遣は派遣会社と雇用契約を結ぶため、就業中もサポートをしてもらえます。
就労中も職場環境の相談や就業先との交渉を依頼できるのも大きなメリットです。
介護派遣が初めて、ブランクがある方は派遣会社のサポートは心強いでしょう。
また、派遣で働きながら資格取得ができる制度がある派遣会社も多数あります。
サポート内容は派遣会社によって異なるためしっかり確認しておきましょう。
介護派遣のデメリット
メリットもたくさんある介護派遣ですがデメリットもしっかり把握した上で登録してみてくださいね。
企業の福利厚生は受けられない
派遣で働く場合は、福利厚生も派遣会社から受けます。
住宅手当や社員寮などはない場合がほとんどです。
派遣で働く場合には、
- 社会保険
- 健康診断
- 有給休暇
- 資格支援制度
などの基本的な福利厚生を受けることは出来ます。
派遣会社でも、施設利用割引など福利厚生が充実している企業もあるため就業前に確認しておきましょう。
働ける期間に限りがある
派遣社員は、「同じ職場は3年まで」と決まっているため、長期間同じ職場で働くことはできません。
どんなに良い職場でも直接雇用にしない限りは職場を変えなければいけないため、注意が必要です。
ボーナスや昇給がない
派遣の場合、ボーナスはでないことが多いです。
また、同じ職場で働いていてもキャリアアップは望めません。
資格取得や業務によって時給アップの交渉はできますが、基本的には難しいことが多いです。
キャリアアップを目指すなら派遣会社の資格取得支援制度を活用しつつ、自力で身につけていく必要があります。
介護士派遣が合う人の特徴
介護派遣はメリットも大きいですが、人間関係が構築しづらいなどのデメリットもあります。
ここでは介護士派遣が合う方の特徴をご紹介します。
無資格・未経験
無資格や未経験からの挑戦であれば、派遣からスタートがおすすめです。
派遣は研修制度や資格支援制度が充実しているため、派遣で働きながら資格取得を目指したり、経験実績をつめます。
かいご畑では、働きながら無料で介護資格が取得できる制度があります。
また派遣は残業も少なく夜勤なし、週4日勤務など働く時間も融通がききやすいため勉強に時間をかけることもできます。
ブランクからの復帰
ご家族の介護や子育てが一段落した段階で社会復帰を考えている方にもおすすめです。
派遣は比較的ブランク歓迎の求人が見つかりやすく、実際にブランクから復帰するために派遣で働く方も多数います。
シフト勤務もできるので、生活リズムに合わせやすいのも特徴です。
また、派遣で肩慣らしをしてから、感覚を思い出した段階で正職員を目指すことも可能です。
プライベートを重視したい
職場で深く人間関係を築いたり、やりがいをしっかり感じたい、ステップアップをしたいという気持ちがあまりなく、プライベート重視で働きたいという方はシフト勤務ができる派遣がおすすめです。
もちろん、キャリアアップ制度もありますが正職員と比べると責任のある仕事を任せづらく、働く期間も限られているためステップアップしづらい環境です。
しかしプライベートや家庭との両立にはぴったりの働き方です。
少ない残業や固定休、時短勤務などの条件でお仕事を探すことが出来ます。
【介護士派遣】派遣会社のおすすめ活用法
この章では、介護士が派遣会社を利用する際に覚えておきたい、派遣会社活用法をご紹介します。
派遣会社は必ず複数登録しておく
希望条件通りのお仕事を見つけるために、派遣会社は2~3社以上登録しておきましょう。
派遣会社はどれも似たように見えますが、それぞれ強み・弱みがあります。
そのため複数社利用することで、それぞれの弱みを補い合いながら各社の強みを活かしたお仕事探しができます。
また、担当のコンサルタントがつく派遣会社の場合、その担当との相性も重要です。
連絡頻度や雰囲気などを比較し見極めながら利用することで、より成功率が高まります。
\複数登録におすすめの派遣会社/
評価 | 特徴 | |
---|---|---|
きらケア 介護派遣 | 時給1,700円 好条件求人多数 年間80万人が利用! | |
かいご畑 | 介護資格が0円で取れる 給与週払い制度も | |
スタッフ サービス メディカル | 9万件以上の求人 最短2日で就業可能 |
希望条件に優先順位をつける
希望する条件に優先順位をつけておくと、実際にお仕事に応募する際にスムーズです。
- 労働時間
- 時給
- 職場の人間関係
- 仕事内容
これらは一例です。
お仕事をする上での優先順位は人それぞれ異なるため、ぜひ一度考えてみましょう。
迷ってしまったり、どうしても優先順位を付けられない方は、派遣会社の担当に手伝ってもらいましょう。
興味のある求人はすぐに応募する
興味がある求人を見つけた場合、できるだけ早く応募しましょう。
派遣の求人の中でも、条件や待遇の違いはあります。
介護業界は売り手市場で求人自体も多いですが、条件の良いお仕事は応募が集中し、募集が締め切られてしまう場合もあります。
後々後悔しないよう、気になる求人は早めに応募しましょう。
求人や職場の詳細をきちんと確認する
介護士派遣に限らず、求人に応募する前にその求人や就業先について詳しく確認するのがおすすめです。
派遣の場合、健康診断や特別休暇の有無など受けられる福利厚生の内容にばらつきがあります。
また、職場の雰囲気や施設の入居者・利用者状況などの情報も働く上で非常に重要です。
そのため、応募の際は担当にこれらの詳細を聞いておきましょう。
派遣会社の研修・資格取得支援制度を活用する
派遣会社の中には、事前に研修を行ってくれたり、資格を求職者の費用負担0で取得できたりする派遣会社が存在します。
介護業の場合資格の有無で大きく業務内容が変わることはありませんが、担当できる業務が広がったり時給アップに繋がるなど利点が大きいです。
ぜひ派遣会社のサポートを受けながらキャリアアップを目指しましょう。
介護派遣のあるある
ここでは、介護派遣のあるあるをご紹介します。
勤務条件が比較的良好
派遣介護士は派遣会社と雇用契約を結びます。
そのため勤務条件は派遣会社との契約次第で、施設側から望まない残業や夜勤などを押し付けられる心配はありません。
また高時給で働ける場合が多いのも特徴です。
正社員よりも気楽に感じる場合がある
派遣の場合、「気楽に感じる」という方もいます。
これには正職員よりも責任のある仕事が比較的任されづらいからという理由があります。
また、派遣社員の場合正社員とは立場が異なるため、職場の人間関係に悩まされることも少ないです。
就職・転職・退職がしやすい
労働環境が悪くてもやめづらい正社員と違い、派遣という働き方では比較的就職や退職、転職がしやすいです。
そのため、職場がブラックだったり人間関係に問題がある場合は、契約更新せず気軽に退職したり別の職場へと移れます。
また、介護業界は人材不足なため全国に求人数が多く存在しています。
転勤などの引っ越しに伴う転職もしやすいです。
介護派遣の体験談
ここでは派遣で介護のお仕事をした方の体験談をまとめています。
成功した方だけでなく、失敗に終わってしまった人の体験談も参考にしましょう。
成功体験談:専業主婦から派遣介護職へ
離婚を機に生計を立てる必要があったので、ハローワークで仕事を探していました。事務関係の求人を探したり、パソコン教室に通ったりしたのですが、倍率や年齢の面で希望に合うものが見つけられなかったんです。そんなとき、ハローワークの方から「介護職はどうですか」と勧められたのがきっかけでした。
社員さんやパートさんの場合、時間になってもやらなきゃいけない仕事があったり休日出勤があったりするのですが、派遣だと免除されることがあります。会議への出席や役職に就かなくても良いので、その辺りは良い点かなと思っています。
(引用:きらケア介護派遣)
\おすすめ派遣会社3選/
評価 | 特徴 | |
---|---|---|
きらケア 介護派遣 | 時給1,700円 好条件求人多数 年間80万人が利用! | |
かいご畑 | 介護資格が0円で取れる 給与週払い制度も | |
スタッフ サービス メディカル | 9万件以上の求人 最短2日で就業可能 |
失敗体験談:派遣会社によって給料が異なっていた
前職の労働環境が苦で派遣介護士に。
派遣就業先では、ほかの派遣会社からきている職員もいたが、話してみると自分よりも高い時給で同じ仕事をしていることが判明し、嫌な気分になった。
派遣介護士は比較的高時給なので、より良い条件で派遣介護士をするためにも、次は必ず派遣会社に複数登録して見極めながら使おうと思った。
(引用:独自アンケート)
介護士派遣で時給を上げる方法
この章では介護士が派遣として働く際、時給を上げるための方法をご紹介します。
高時給の求人が多い派遣会社を利用する
最も単純なのが、初めから高時給の求人が多い派遣会社を利用することです。
誰にでもできる方法で、時間もかからないので非常におすすめです。
高時給の介護派遣会社をまとめたので、まずはこの中から気軽に複数社登録してみましょう。
評価 | 特徴 | |
---|---|---|
きらケア 介護派遣 | 時給1,700円 好条件求人多数 年間80万人が利用! | |
かいご畑 | 介護資格が0円で取れる 給与週払い制度も | |
スタッフ サービス メディカル | 9万件以上の求人 最短2日で就業可能 |
資格取得を目指す
技術・経験の証明にもなる資格を持っていると担当できる業務の幅が広がり、狙える求人も増えます。
そこで、この章では派遣求人を探すうえで有利に働くような資格をご紹介します。
介護職員初任者研修
まず、最低限もっておきたい資格として「介護職員初任者研修」があります。
持っていなくても働けるお仕事もありますが、持っていると出来る業務が増え、実績をつむことができます。
介護の基本的な知識を学ぶことができ、実務についても知ることが出来ます。
難易度は高くない資格のため、派遣で働きながら、家庭と両立しながらでも挑戦できます。
未経験から介護派遣で働きたい方にも非常におすすめです。
実務者研修
「実務者研修」は、介護職員初任者研修の次にチャレンジしたい資格のひとつです。
国家資格を受験するために必要な講座のため、ステップアップを目指す方は受けておきましょう。
研修を終えると訪問介護事業所で重宝される「サービス提供責任者」になることもできます。
また、たん吸引や経管栄養などの高レベルな基礎知識を学べます。
もちろん持っていることで好条件の求人を紹介される可能性も高まるため、とっておくとよいでしょう。
介護福祉士
介護福祉士は介護職唯一の国家資格です。
これまでにご紹介した2つの資格をもっていることが最低条件です。
取得難易度も高いですが、時給や月給は大きく異なってきます。
ヘルパーのお仕事以外にも責任者などの管理職のお仕事が出来る可能性も。
介護の専門知識や技術を現場に伝える存在で、介護業界では重宝されています。
介護従事者処遇状況等調査結果|厚生労働省によると、
介護福祉士:313,920円
実務者研修:288,060円
介護職員初任者研修:285,610円
保有資格なし:261,600円
と月収が異なることがわかります。
ぜひ資格取得にチャレンジしてみてくださいね。
夜勤をする
夜勤の場合、深夜手当などが付くため日勤よりも時給が比較的高いです。
もちろん生活リズムが合わない方だと初めは少し大変に感じる場合もありますが、「夜勤専従」など日勤を伴わないお仕事に応募すると生活リズムを合わせやすいです。
夜勤帯は職員数が少なく責任感は求められるものの、業務量自体は比較的少なく楽だと感じる人もいます。
夜勤の介護派遣に興味がある方は、ぜひ夜勤求人が多い派遣会社を利用してみて下さい。
介護業界の転職事情・現状
ここでは介護業界の転職事情や現状についてデータをもとに解説していきます。
市場規模は拡大
今後も介護業界の市場規模は「拡大していく」と予想できます。
2021年の高齢者数は過去最高で、高齢者の人口|総務省統計局によると2025年には国内の総人口に占める高齢者数の割合は30%、2040年には約40%に達すると予測されています。
高齢者が増加するということは自ずと介護業界も拡大していきます。
また、実際に介護産業の市場規模の推移を見てみると、以下のようになっています。
年度 | 介護産業の市場規模 |
2015年 | 9.8(兆円) |
2020年 | 12.2(兆円) |
2025年 | 15.2(兆円) |
出典:みずほコーポレート銀行資料|高齢者向け市場を元に作成。
上記のデータからも読み取れるように、年々、介護業界の市場規模は伸びていることがわかります。
介護業界の有効求人倍率
業界の雇用動向を示す有効求人倍率をご紹介していきます。
求職者1人当たり何件の求人があるかを表す指標のため、一般的に1を超えると転職しやすい、1を割ると転職しづらい業界と言われています。
年度 | 介護士有効求人倍率 | 有効求人倍率(全職種) |
2018年4月 | 3.59 | 1.59 |
2019年4月 | 3.94 | 1.63 |
2020年4月 | 3.97 | 1.32 |
2020年9月 | 3.82 | 1.03 |
参照:一般職業紹介状況(令和3年2月分)について|厚生労働省
介護業界の有効求人倍率は、「3.5~4倍」と非常に高い有効求人倍率です。
全職種の有効求人倍率は1.0〜1.5倍程度のため、他の職種と比べても転職しやすい市場であることがわかります。
介護職は転職しやすい業界
職員不足が嘆かれている介護業界ですが、今後もこの課題は深刻化する可能性が高いです。
そのため、国も給与改善など働き方の部分にメスをいれています。
以前はブラックでサービス残業当たり前と言われていた介護業界ですが、改善されつつあります。
賃金の増加や資格支援制度など、徐々に改善されています。
介護業界の転職理由|介護士に多い悩みは?
男性
1位:将来の見込みが立たなかった
2位:職場の人間関係に問題があった
3位:施設の運営理念などとの不一致
女性
1位:結婚・妊娠・出産・育児
2位:職場の人間関係に問題があった
3位:他に良い仕事・職場があった
男性は家庭を持つ方も多いことから、「将来の見込みが立たなかった」と理由が最多です。
女性は「結婚・妊娠・出産・育児」というライフイベントの理由が最多です。
しかし、男女計でみると「職場での人間関係に問題があった」という理由が最も多い結果です。
参考:公益財団法人介護労働安定センター 令和2年度介護労働実態調査結果
介護派遣会社利用の流れ
ここでは、介護派遣会社を利用して働く際の流れを順番に詳しく解説します。
- Web登録・来社登録
- 派遣登録会への参加
- 仕事の紹介・応募
- 就職決定
Web登録・来社登録
まずは派遣会社に登録します。
派遣会社を訪れて登録する方法もありますが、最近ではWebなどで登録ができる場合が多いです。
ほとんどの派遣会社は約1分で登録できるので、気軽にぜひ複数社登録しておきましょう。
派遣登録会への参加
登録後は、派遣登録会に参加し、条件のすり合わせや派遣についての説明を受けます。
派遣会社によっては登録会の参加もオンラインでできることもあるので確認してみましょう。
仕事の紹介・応募
担当者との面談後は、求人が紹介されます。
派遣会社の公式サイトで自分から応募することもできるため、条件の合いそうな求人が見つかれば応募もできます。
派遣先企業とマッチングしたら、職場見学ができます。
実際に職場を見た上で、働きたいと思えれば担当者にその旨を伝え最終決定です。
就職決定
就労後も担当者と連絡をとり相談することができます。
介護派遣に関するFAQ
ここでは、介護派遣によくある質問とその回答をまとめています。
派遣とパートの違いは?
パート・派遣の違いは、主に3点あります。
- 福利厚生
- 雇用主
- 雇用期間
パートの場合、直接雇用のため、雇用主は就業先です。一般的には雇用期間の制限はありません。
派遣の場合、間接雇用と呼ばれ、雇用主は派遣会社です。同じ職場での勤務は最長3年と決まりがあります。
正社員と比べると福利厚生が少ない派遣ですが、パート・アルバイトと比べると充実している場合もあります。
また給与も派遣のほうが高い傾向があります。
派遣から正社員を目指せる?
正社員を目指すこともできます。
派遣会社によっては、正社員のお仕事を紹介してくれる派遣会社もあるため、派遣で働いているうちに正社員を目指したくなったタイミングで相談できます。
また、最大6ヶ月派遣として働いてから双方の合意が取れたら正社員になれる「紹介予定派遣」もあります。
この制度を活用する場合は、事前に希望を伝えておくのがよいでしょう。
また、転職サイトに登録しておくのもおすすめです。
派遣でしっかり経験をつんだ実績があればある程度良い条件の求人を探せる可能性もあります。
派遣介護士はしんどい?
人によっては派遣という働き方がしんどいと感じる方もいます。
派遣介護士は時給も高く、責任も軽めであることからおすすめの働き方です。
しかしその分ほかの職員との関係構築が難しく、職場で親密な人間関係を築きたいと考える方などは特にしんどいと感じてしまう場合もあります。
その他にも、長期間同じ職場に勤めたいという方や役職に就きたいと考える方は正社員がおすすめです。
介護士おすすめ派遣会社まとめ
この記事では、「介護士におすすめの派遣会社」を詳しくご紹介しました。
派遣会社によって強みが異なるため、あなたにあった派遣会社を探してみてくださいね。
あなたが良いお仕事を見つけられることを心から応援しています。